2024.02.23 03:32《米原文産会館で関わらせていただいている来年度の記者発表!》左から館長、シエナ・ウィンド・オーケストラ事務局長の高澤さん、情報科学芸術大学院大学の小林昌廣先生、箏奏者の吉澤延隆さん、片岡!米原文産会館の来年度ラインナップ記者発があり、お話ししてきました!来年は、さらに滋賀県の湖北から邦楽を発信するお手伝いをさせていただきます!(片岡リサのFBより)
2024.01.25 01:15《滋賀県彦根市の小学校でのアウトリーチ》今シーズン最大の寒波が来るという日💦滋賀県彦根市の小学校でのアウトリーチでした!小学校の周りは陽が差すくらいの落ち着いた天気でしたが、帰り米原駅に着いたらホームに降り込むとんでもない吹雪!滋賀県の広さを再確認😵5年生と6年生の2コマ、めちゃ真剣で純粋な眼差しが印象的でした!(片岡リサのXより)
2024.01.04 09:38《謹賀新年2024》あけましておめでとうございます。元日の能登半島地震で自然の怖さを再確認した年明けでした。つつがなく新年を迎えられたことに感謝しております。さて1月2日「帝国ホテルの音楽會」の出演から演奏開始しました!教え子たちと一緒に、お客様の素晴らしいノリでこちらも楽しく演奏させていただきました!今年は昨年8月から始まった住友生命いずみホール主催「和のいずみ」公演の第2回もございます!2024年8月10日(土)16時開演! 今年も一歩ずつ前進できるよう励んでまいります!(片岡リサ)——————本年も片岡リサを応援のほどよろしくお願い申し上げます!(スタッフより)
2023.11.26 16:50《第46回邦楽演奏会、無事に終演》大阪音楽大学 邦楽専攻 「第46回邦楽演奏会」、無事に終演いたしました!今回も舞台進行・照明はミュージックコミュニケーショ専攻の学生たちが担当してくれました。数日前に箏の糸が切れたり三絃の糸巻きが折れたり色々ありましたが、本番はトラブルなく安心しました。ご来場くださいましてありがとうございました!(片岡リサのXより)
2023.10.17 11:46《8月に住友生命いずみホールで初演された「Momiji」がYouTubeでお聴きいただけます🎵》住友生命いずみホール主催、片岡リサプロデュース「和のいずみ」の第1回公演にて演奏しました世界初演の「Momiji」がYouTubeでお聴きいただけます。ご来場いただいた方もいただけなかった方も、さらなる感動をお楽しみください‼️作曲 / 藤倉 大尺八 / 藤原 道山 箏 / 片岡 リサcomposed by Dai FujikuraDozan Fujiwara, shakuhachiLisa Kataoka, koto委嘱初演:住友生命いずみホールMomiji is commissioned by Sumitomolife Izumi Hallscore is available from: https://www.daifuji...
2022.12.31 08:15《新企画❗️ 「新・日本の響き 和のいずみ VOL.1」住友生命いずみホールにて片岡リサがプロデューサーの新シリーズが始まります!》大阪の素晴らしい住友生命いずみホールにて、来年度から片岡リサがプロデューサーの邦楽の新シリーズが始まります!第1回公演は、2023年8月26日(土)❣️各回素晴らしいゲストをお迎えし、その楽器と演奏を通して邦楽への関心をより深めてもらえる内容です!同ホールでは、かつて人間国宝の今藤政太郎先生の邦楽シリーズがありましたが、不肖りさことがその後を引き継がせて頂くことになりました。プロデューサーとして公演制作に関わり、公演では司会と演奏もつとめます。 第1回ゲストは尺八の藤原道山さん!世界的作曲家の尺八・箏デュオ曲もあります!片岡の演奏・MCもお楽しみいただける新シリーズ「新・日本の響き 和のいずみ VOL.1」♪2023年8月26日(土)、今からご予定よろ...
2022.12.09 10:05《 箕面シニア塾 》12月8日(木)「箏の魅力〜箏曲の歴史をたどる〜」をテーマにした箕面シニア塾の講師にお招きいただき箕面市立メイプルホールに行ってきました!箕面市内在住、在職、在学の60歳以上の方を対象としてご参加いただいた箕面シニア塾の皆さまに、片岡のわかりやすい箏の解説や演奏などでお楽しみいただきながら、箏に親しんでいただきました。最後に質問などあり、シニア塾の皆様はとても熱心です!!(スタッフより)
2022.11.26 00:34《「第42回近畿高等学校総合文化祭和歌山大会」にて審査》11月25日和歌山県民文化会館で開催された第42回近畿高等学校総合文化祭の審査・講師そして特別演奏としてお招きいただきました。(スタッフより)
2021.11.24 04:31《心妙尺八コンサート Vo I.1》「尾上の松」でご一緒した藤本昭子先生と記念写真!偶然、お二方とも「松」のお着物が素敵です。11月16日兵庫県立芸術文化センターにて、心妙尺八コンサートvol.1に特別ゲストで出演しました!1曲目は宮城道雄/泉を片岡リサの箏と吉村蒿盟さんの尺八との二重奏で始まり、静かに湧き出る泉の感じが箏で上手く描写されていました。2曲目は藤本昭子さんの三絃と吉村蒿盟さんの尺八で新娘道成寺が演奏され、休憩をはさみ楠紀江さんの箏と佐野満穂さんの三絃と吉村蒿盟さんの尺八で山田流の山登万和/須磨の嵐が演奏されました。そして終曲は片岡の箏と藤本昭子さんの三絃と吉村蒿盟さんの尺八とで、宮城道雄/尾上の松を演奏、三絃と箏による歌は会場の奥まで響き聴きごたえがあり、また終盤の三絃と箏...
2021.09.24 10:28《関西歌曲研究会創立50周年記念コンサート》9月20日の祝日は、関西歌曲研究会創立50周年記念コンサートで、ゲストとしてトップバッターで演奏してきました❣️年代順のプログラムで、まず箏ソロの「六段の調」、次に「荒城の月」を4人の歌手の皆さんの伴奏で出演させて頂きました!全然写真撮ってなかったため、帰りにホール搬入口で慌てて撮りました。ご関係の皆さま、ありがとうございました✨(スタッフより)
2020.12.20 16:03《「Disney on CLASSIC 2020」大阪公演にゲスト出演》「Disney on CLASSIC 2020」12月18日〜20日までの4公演が、地元大阪にて開催されました!フェスティバルホールにはたくさんのお客様にご来場いただきました。ディズニー映画の場面をスクリーンで見ながらClassicコンサートを楽しめるという豪華なひと時、盛り上がった客席からはスタンディングオベーションが送られていました!「Disney on CLASSIC 2020」13公演も、残るは来週のクリスマス東京2公演となりました、頑張ります。(スタッフより)
2020.12.19 23:47《「おはパソ ラララオーケストラ クリスマスコンサート」に出演12月14日、関西の朝の人気ラジオ番組「おはようパーソナリティ道上洋三です」で企画された「六甲おろし数珠つなぎ」の出演メンバーが、いずみホールで開催された「おはパソ ラララオーケストラ クリスマスコンサート」に出演しました。さすが人気番組、チケットはすぐに完売でした!(スタッフより)
2020.12.19 01:05《「箏の最先端をゆく」箏ソロリサイタル》12月12日(土)箕面市メイプルホールにて【箏の最先端をゆく】公演、1ヶ月半前にチケットは完売され、大盛況でした!宮城道雄作曲「五十鈴川」「祭の太鼓」の箏独奏曲から始まり、「こすもす」では箏の弾き歌いに1尺八4寸管の尺八が入り、高く澄んだ秋の空に咲くこすもすの清らかさが、長谷川将山さんの細かい動きの尺八と片岡の綺麗なソプラノで、巧みに表現されていました。この後は現代邦楽へと続き、日本を代表する現代音楽の作曲家である西村朗作曲「彩歌」の箏独奏曲を幻想的な感じにまとめあげ、休憩をはさみ、今回のため委嘱された、桑原ゆう作曲の「言とはぬ箏のうた」(新作初演)では、箏の3本の弦にクリップを挟む、プリペアド・KOTOで演奏し、歌は箏の押手を押さえ始めから押さえきる...
2019.12.04 13:58《第13回日中名曲コンサート》に出演12月1日京都コンサートホールにて「日中名曲コンサート」に出演しました。第10回にも出演し今回は2回目の出演、一部は日本の箏と中国の琵琶、韓国のオーケストラによる各国の演奏を満席のお客様にお楽しみいただき、休憩をはさみ二部では日中韓コラボによる演奏、特に「希望の春」は韓国のオーケストラをバックに箏の力強いソロが春の陽気さを表現し圧巻でした。(スタッフより)✳︎出演者全員で記念写真